アルプ建築工房一級建築士事務所は北九州市八幡西区にあります。
福岡県内であれば対応可能です。県外では交通費や実費頂く場合があります。
アルプ建築工房一級建築士事務所は「設計と監理」を行なっています。
大手建設会社は設計と施工もする場合がありますが、当設計事務所はお客様(建設主)の代理者として設計図書どおりに施工が行われているか「監理」をします。
設計というサービスはお客様とお会いすることから始まります。
お互いに意見交換を重ね、信頼関係を築き何回も打合せを重ね、必要あれば、変更しお客様の想いをどんどん形にしていきます。そんな想いの詰まった建物がさらによい工事をしていただけるように見守らせて頂きます。
つまり、設計事務所はお客様の代理者として施工業者の工事確認をしますので施工者の間違いや欠陥を見逃しません。
これが設計事務所に設計・監理を依頼するメリットの一つと言えるでしょう。
具体的な計画の依頼になりますと、物件・内容により関係役所へ問い合わせなど手間・時間を要するものがあり簡単に見積もれない場合があり一概に言えません。
結果的に建てるに至らなかった場合、内容によりご相談の上、実費を頂いております。
アルプ建築工房一級建築士事務所の設計監理料はおおよそ請負工事金額の4~10%となっております。規模により変わります。
設計監理はもちろん、予算に収めるためのコストコントロールはしっかり提案いたします。
アルプ建築工房一級建築士事務所では 設計監理契約時、基本設計納品時、実施設計納品時、工事着手時、工事終了時と総額を数回に分割して振り込んで頂きます。
規模により変わります。
すでにお客様が使用されておりますので、お客様の許可が取れましたら見学可能です。
まずはお問い合わせ下さい。
すべてお聞きします。
出来るだろうか?費用がかかるのではないか?などは考えずに想いの程をお聞かせ下さい。まずは理想を言葉にして下さい。
技術的・予算的に検討を重ね、現実的な答えをみつけます。
相談内容から医療福祉行政への対応・将来構想・当面の問題などを聞き取ります。
↓
建築動機の把握・将来計画・事業費把握し、基本計画立案
↓
基本設計提出(設計方針決定、工事費概算決定)
↓
実施設計開始、提出
↓
工事開始・工事監理開始
↓
検査
↓
竣工
↓
引渡し
半年または1年後の定期診断を施工業者と共に致します。
お気づきの点、お困りのことなどいつでもお知らせ下さい。
計画段階は建物用途・規模により過去の事例を参考に提示します。
基本方針が決まった段階では事業予算を考慮した概算見積ができます。
もちろんです。
ALP建築工房一級建築士事務所ではお客様ご存知の施工会社があれば、専門的な立場から助言致します。
また、同様の施工実績がある会社数社から見積もりを取り公正な立場でお客様に選定の助言を致します。